税務調査の連絡が来ている方
→ 初動対応がその後の結果を左右します。
すぐにお電話ください。
まだ連絡が来ていない方
→ 無申告や帳簿不備などの不安がある方は、事前対策で安心を。

税務署から急に連絡が来た

調査日が迫っていて何をすれば
いいかわからない

帳簿や領収書が揃っていない

無申告のまま数年経ってしまっている

税理士入っていない頼んでいない

よくわからないから丸投げしたい

日々の仕事に追われ、つい申告が後回しになっ
てしまう…その気持ち、よく分かります。

でも、残念ながら税務調査は待ってくれません。
私たちは、そんな状況にある方の気持ちに寄り添い、
守るため”にこのサービスを始めました。
安心して一歩を踏み出してください。
💬 実際の事例 「税務署から電話が来て2日後に訪問…何も準備できず、追徴500万円になりかけました」
「税理士が入ってくれて、加算税35%が10%に減額。納税額が400万円下がりました」

特に強い業種

当事務所は個人事業主で下記業種の税務調査対応に多数実績があります。

1ナイトワーク全業態(店舗運営者様)

2ナイトワーク全業態

3フリーランス(コンテンツ配信業)

4飲食業(バー・居酒屋・焼肉・寿司)

5美容業(美容室・エステ・ネイルサロン)

6コンサルタント

7建設・工務店

...

これらの業種以外でも対応可能なので是非ご相談ください!

税務調査で失敗する人の3つの誤解

誤解①成り行きで何とかなる

→ 調査は開始前から情報を固められており、素人対応は追徴リスク大。
→ 「結果的に初動のミスが何百万円もの負担増になることも」

誤解②バレないと思っている

→ 入出金やSNS、他人の調査から把握され、特に現金商売・夜職は重点対象。

誤解③税理士は安さで選ぶ

→ 無申告調査は専門性が必要。経験不足の税理士では高額追徴の危険。

税務調査の連絡が来ている方
→ 初動対応がその後の結果を左右します。
すぐにお電話ください。
まだ連絡が来ていない方
→ 無申告や帳簿不備などの不安がある方は、事前対策で安心を。

税理士が入ると何が変わるか

①法的根拠と証拠で増差減額を交渉
②経費認定や評価方法の見直しで納税額を減らせる可能性
③不利な会話を防ぎ、有利な交渉材料を確保
④税務署との直接やり取りから解放され、本業に集中できます。
実績例:

アクセス性と即対応が強みです

アクセス性と即対応が強みです
関西全域(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀)対応
最短当日打ち合わせ・即日訪問可能
訪問前に電話・Zoomで事前対策
無申告・帳簿なし・帳簿不備案件もOK

大阪国税局エリアに強く、直接会って相談可能

💡「すぐに相談できる距離感」と「オンラインで全国対応可能」の両方を兼ね備えています。

対応税理士のご紹介

運営者代表
出村 恭祐 税理士
~実務経歴~ 大阪最大手の税理士法人でチームリーダーを務めた後、国際会計ファーム「グラントソントン税理士法人」にて国税局調査対応や資産家向け税務コンサルティングに従事。豊富な経験を活かし、国税OBとともに税務調査専門事務所を設立し統括責任者を務める。
パートナー税務調査提携税理士
平野 雅史 税理士
略歴 昭和63年に大阪国税局へ入局し、長年にわたり調査部門で個人事業主・高額所得者・国際取引・金融関連などの税務調査を担当。特別国税調査官として富裕層調査を歴任。令和4年に税理士登録し、30年以上・数百件に及ぶ調査経験を持つ税務調査のスペシャリストとして活動中。
1.基本料金
サービス内容
事前打ち合わせ
ロールプレイング
調査立ち会い
税務署との交渉
料金
個人:16.5万~33万円(税込)
2.資料作成
サービス内容
推計課税計算
資料の準備や理論構築
料金
5.5万~16.5万円
3.申告書類作成
サービス内容
所得税申告書作成
消費税申告書作成
料金
所得税申告書作成:
11万円(税込)/年分
消費税申告書作成:
3.3万円(税込)/年分
「依頼して本当に効果があるのか不安…」という方のために、
着手金なし・成果が出た場合のみお支払い の成果報酬プランもご用意しています。
料金形態:減額できた追徴税額 × 成功報酬率20%〜30%(応相談)
成果が出なければお支払いは発生しません。
自信があるからこそできる料金プランです。
初回相談時に詳細条件をご案内します
税務調査の連絡が来ている方
→ 初動対応がその後の結果を左右します。
すぐにお電話ください。
まだ連絡が来ていない方
→ 無申告や帳簿不備などの不安がある方は、事前対策で安心を。

\ 最短当日で対応可能! /

税務調査が最少・最短・納得で終わる5STEP
1
電話相談(無料)
まずは状況をお聞かせください。緊急の場合は即日訪問も可能。
2
ご面談(レポート無料)
対面でもZoomでもOK。現在の状況や調査の背景を整理し、最適な対策を提案。
💬 ここで依頼しなくてもOK!ここまで無料で対応します!
3
ご契約・事前打ち合わせ
税務署への対応方針を明確化し、必要資料を準備。
4
税務調査当日
税理士が同席し、不利な発言や余計な資料提出を防止。
5
交渉終了!
納税額圧縮・加算税軽減の交渉まで対応。
税務調査の連絡が来ている方
→ 初動対応がその後の結果を左右します。
すぐにお電話ください。
まだ連絡が来ていない方
→ 無申告や帳簿不備などの不安がある方は、事前対策で安心を。

\ FAQ(よくある質問)/

無申告でも対応してもらえますか?
はい、無申告・帳簿なし案件も多数対応しています。
調査日が近いですが間に合いますか?
即日訪問・オンライン対応可能です。
どの地域まで対応できますか?
関西全域(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀)対応です。
顧問契約がなくても依頼できますか?
はい、スポット対応のみでも可能です。
税務署から電話や手紙が来た段階でも依頼できますか?
はい、その段階からの初動対応が非常に重要です。すぐにご連絡ください。
他の税理士に依頼中でも相談できますか?
はい、セカンドオピニオンとしてのご相談も可能です。
調査立ち会いだけお願いできますか?
はい、立ち会いのみ・交渉のみといった部分的依頼も対応します。
料金はどのタイミングでわかりますか?
初回相談時にお見積もりを提示し、ご納得いただいてから着手します。
調査後に修正申告や申告書作成もお願いできますか?
はい、申告書作成や修正申告まで一括で対応可能です。
オンラインでの面談も可能ですか?
はい、Zoomや電話で全国どこからでもご相談いただけます。
対応可能な業種はどこまでですか?
飲食業・小売業・建設業・不動産業・医療・理美容・製造業・サービス業・夜職など、業種を問わず対応可能です。
法人の税務調査も対応してもらえますか?
はい、法人対応ももちろん可能です。法人も個人も税務調査の対応方法はほとんど変わりません。
平日以外でも対応可能ですか?
土日祝や夜間の緊急対応もご相談ください。
相談だけでも大丈夫ですか?
はい、依頼を強制することはありません。お気軽にご相談ください。